残波岬、晴れ晴れ~

南国晴れ~!!!

で、やっぱり口ずさむのは・・・

美(うる)わしの琉球

  作詞 佐藤惣之助  作曲 竹岡信幸

八重の潮路に 朝虹立ちて

美わしの琉球 あああこがれ遠く

残波岬のアダン葉に

旅の心 若き心

南風はそよぐよ 琉球

昭和16年に、「イヨマンテの夜」の伊藤久男が歌った曲。

佐藤惣之助は沖縄を旅して、「琉球諸嶋風物詩集」(大正11年)を出版。

さらに、

「赤城の子守唄」(昭和9年/泣くなよしよしねんねしな・・・)

「緑の地平線」(昭和10年/なぜか忘れぬ人ゆえに・・・)

「男の純情」(昭和11年/男いのちの純情は・・・)

「人生の並木道」(昭和12年/泣くな妹よ妹よ泣くな・・・)

「青い背広で」(昭和12年/青い背広で心も軽く・・・)

「人生劇場」(昭和12年/やると思えばどこまでやるさ・・・)

「上海だより」(昭和13年/拝啓御無沙汰しましたが・・・)

「湖畔の宿」(昭和15年/山の淋しい湖に・・・)

もちろん、タイガースの応援歌「六甲おろし」(昭和11年)の作者としても有名。


作曲の竹岡信幸は、

島倉千代子「東京の人さようなら」

東海林太郎「赤城の子守唄」などの作品がある。

※Youtubeで「美わしの琉球」

「川は流れる」の仲宗根美樹で・・・

https://www.youtube.com/watch?v=suRwFzAKt68

0コメント

  • 1000 / 1000

晴輪雨読